« 2015年8月 | メイン | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月29日 (火)

ようこそ 市来小学校へ!

 市来小に,新しい先生が着任しました。9月28日付けで発令された「佐藤 愛子」教諭を,仲良し体育が始まる前に全校児童に紹介しました。

 佐藤教諭は,小中高大学を通じてバレーボール選手として活躍したスポーツウーマンで,大変ハツラツとした元気いっぱいの若さ溢れる教師です。子どもたちのために,存分に力を発揮してくれるものと大いに期待しているところです。

Satou



2015年9月28日 (月)

楽しい給食は 正しいマナーから・・・

 今日は,給食センタ-から栄養教諭の相良先生にお越しいただいて,3年2組の子どもたちに,給食センターの様子や,特に正しいはしの使い方等について子どもたちに指導していただきました。

Eiyou1

Eiyou2

 子どもたちの握り方はさまざまでしたが,はしの役目「つまむ,切る,すくう,等々・・・」について教えていただき,相良先生の握り方を見ながら徐々にきちんとした握りについて意識が高まってきました。明日から,ますますおいしくいただく給食になりそうです。

Eiyou3


2015年9月15日 (火)

仲良し音楽・・・

Uta3nenn

 体育館に,3年生の伸びやかな歌声やリコーダーの音色が響き渡りました。

 今朝は,8時25分から仲良し音楽で3年生の発表が行われました。音楽専科の船迫教諭の指導のもと,音楽の授業で学習した内容を含めて,「ビリーブ」の合唱,「雁かり渡れ」「坂道」「雨上がり」「小さな花」のリコーダー奏など,発表しました。3年生で初めて学習するリコーダーですが,どの子どもも一生懸命に練習したのでしょう。大変上手に演奏することができました。

2015年9月12日 (土)

土曜授業スタート!

Doyoubi

 さわやかな土曜日の朝,平成14年度の学校完全週5日制以来,久方ぶりに子どもたちの歓声が校庭に響いています。子どもたちの生き生きとした姿があると,やはり学校が画になります。

 さて,6年間の小学校生活で初めて土曜授業を体験する6年生の子どもたちの声をひろってみました。

◯ 友だちと過ごせるので楽しいかも・・・。

◯ 普段と違って,活動的な授業が多いので楽しみ。

◯ 家にいてもひま?なので,学校に来る方がよい。

◯ 土曜日に学校に来るのは,何となく変な感じ かな・・・。

 いろいろな反応がありますが,どの子どもにとっても充実する土曜授業になるよう,本校では一丸となって取り組んでいきます。

2015年9月11日 (金)

全学級一斉道徳授業参観!

 今日は,2学期第1回目の授業参観日です。本校では今週「9月7日(月)~12日(土)」をいじめ問題を考える週間として設定し,様々な教育活動を通して取り組んでいます。特に,この道徳一斉授業は取組の中核として位置づけ,学年・学級の実態に応じて各担任が子どもたちの心に届くように授業の工夫・充実を図り,本日の授業参観日に計画してあります。今日の授業の様子を,簡単に紹介します。

2年1組 

 「おふろプール」という読み物資料をもとに,家族愛(自分のわがままを抑え,家族の気持ちを考えることの大切さを理解し,進んで家族のためになることをしようとする気持ちを育てること)について考えました。

Doutoku2

5年1組

 「いじめ問題を考える週間」というタイトルで,いじめに関する子どもたちへのアンケートやいじめの定義(一方的な精神的・身体的ダメージにより相手を深刻な状況に追い込む・・・)を踏まえ,「なぜいじめはいけないのか」という問いかけから授業が展開されました。

Doutoku1

  

 出席者多数

 いじめ問題はもちろんのこと,本校の諸教育活動に対する保護者の関心が高く,本日も多数の皆さんが「教育講演会」,「授業参観」,「学級PTA」に出席して下さいました。

Doutoku3


2015年9月10日 (木)

運動会に向けて・・・

Kumi1 

 運動会で演技する「組体操」の練習に,

5・6年生が一生懸命に取り組んでいます。

練習を始めてからあまり日が経っていな

いのですが,なかなかのできばえです。

運動会当日の雄姿が,今から楽しみです。

乞う御期待!!

Kumi2 

 見てください,見事なこのターンA

Kumi3 

 これはパッションという種目です。都合で

お休みしている子どもの代わりに,種目に

よっては土台を受け持ち頑張っている職員

もいます。

Kumi4 

 簡単そうで難しい「扇」も,ピシッと決まっ

!?いますね(^_^;)

2015年9月 1日 (火)

2学期 スタート!

Kimg1820_2


 

長かった夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。

 久しぶりに会った友達や先生との楽しそうな笑顔やはずんだ声が,校舎内のあちこちで見られました。8時45分からは,体育館で2学期の始業式が行われました。

代表児童の発表

1年 中池 彦君  

 大アマゾン展に行ったときの感動と2学期のめあてを,元気よく発表しました。 めあては,算数でたし算やひき算,運動会でかけっこを頑張るということでした。

3年 岸上 優理奈さん

 龍馬の湯で記念写真を撮ったときのことや,霧島神宮でひいたおみくじが大吉だったことなどを詳しく発表しました。おみくじでは,「学問はふつうにすればよし」だったので,2学期もこれまでどおりこつこつ頑張りますとのことでした。習字も3段になるようしっかり取り組むようです。

5年 白川 尚君

 2学期のめあては3つ。1つは,これまで経験のない運動会での組み体操を頑張る。次に,これまでは乱雑に書いていた文字を丁寧に書きたい。最後に,昨年優勝した剣道大会での団体戦で2連覇できるよう練習に励む。と,力強く宣言してくれました。

校長講話の概要

 2学期,児童の皆さんに望むことは,1学期同様次の3点です。

① 学校生活を楽しむ・・・周りも楽しい,周りの人への思いやりの心,相手の立場を理解する,ということが楽しい学校生活につながります。

② 自分の力を伸ばす・・・あらゆる場面で自分の力を試して伸ばす,忙しい2学期だからこそ国語も算数も体育も音楽もいろいろな学習を頑張る,等とにかく自分の可能性を信じて自分の力を伸ばしましょう。

③ 健康・安全に気をつける・・・規則正しい生活をする,雨天の登下校等日常の危険を予測して安全に過ごす,ということを常に心がけましょう。

受賞伝達

 海の子作文  特選 3年 平川 義経君  6年 西中間 百花さん

           入選 3年 山口 美釉さん,蔵園 友梨香さん 4年 紙屋 塔子さん 

               6年 佐藤 茜さん

 ソフトボール少年団

 福岡大津森杯・・・優勝   第23回育英旗・・・準優勝   第14回阿多杯・・・3位

 剣道少年団

 頴娃剣道大会小学2年女子の部・・・優勝 久留 楓音さん

転入生    

鹿児島市立南小学校から  4年生 前潟 りんか さん  2年生 前潟 一晟 君