いよいよ3学期の学校生活がスタートします。
今年度のまとめと来年度の準備をする3学期。
3学期もみんなで仲良く,そして元気な学校生活を過ごしていきましょう。
1月7日(日)に,市消防出初式がありました。
市来幼稚園の年長組の子供たちは,他園と合同で規律訓練を披露しました。
この1年間,たくさんの方々にご協力いただき,本当にありがとうございました。
来年も,どうぞよろしくお願い致します。
皆さん,よい年をお迎えください。
12月22日(金),市来幼稚園の2学期終業式がありました。
いつも明るく笑顔いっぱいの園児たち。
3学期始業式は1月9日です。また全員元気に会いましょうね。
12月22日(金)は,学期の終業式がありました。
代表の2人の子供たちが,2学期に頑張ったこと等を上手に発表しました。
子供たちがとても楽しみにしている冬休み。
これからも健康や安全には十分気をつけて,充実した冬休みの生活を過ごしていきましょう。
12月16日(土)の朝,PTAリサイクル活動がありました。
また,校門前の門松づくりも行いました。
空模様が不安定な中でしたが,ご協力頂きましたPTA・地域の皆さん方,本当にありがとうございました。
12月14日(木)に,3年生は市来幼稚園の園児との交流活動を行いました。
まず3年生は,折り紙遊び,縄跳び遊び,クイズ等のお店を開き,園児たちを招待。
そして,学級全体での長縄跳びも披露して,園児たちの歓声を浴びました。
とても楽しい交流になりました。
戸崎の地域の方から,ツルコザクラの花の苗をいただきました。
本当にありがとうございます。
子供たちと大切に育てていきます。
12月13日(水)に,6年生の1クラスが調理実習を行いました。
友達と協力し合いながら,ポテトサラダ等のおかず作りに挑戦です。
年長組のみなさんは,来春の市消防出初式で他園の年長組のお友達と合同の規律訓練を披露します。
12月12日(火)に,その練習のため市多目的グランドに出かけました。
来週もう一回,最後のリハーサルがあります。