1月22日(月)に,5年生の体育の研究授業がありました。
本校は県「運動大好き かごしまっ子」育成推進校として,研修の充実に取り組んでいます。
1月17日(水),大谷翔平選手からの素晴らしい内容メッセージ「野球しようぜ!!」と一緒に,3つのグローブが本校に届きました。
さっそく6年生から順番に,グローブを手に取って子供たちに見てもらっています。
ある6年生の学級では,大谷選手のメッセージが読み上げ終わると,子供たちから感動の拍手が沸き起こりました。
「大谷翔平選手 本当にありがとうございます。大切に活用させていただきます。」
1月13日(土),4年生はお家の方々をお招きして,10歳を祝う会を行いました。
子供たちは一人一人将来の夢の発表をした後,「今までの10年,これからの10年」についての全員での呼びかけ・合唱発表。
そして,親子で手紙の交換を行い,お家の方々からもこれまでの成長や思い出・これからの励ましの言葉等が書かれたお手紙をいただきました。
これからも自分の夢に向かって,「頑張れ 4年生!!」!(^^)!
1月12日(金),市来幼稚園 幼年消防クラブ活動の引継ぎが行われました。
その中で,年長組さんによる最後の「規律訓練」の発表がありました。
これまで,ご指導いただきました市消防署の皆さん,本当にありがとうございました。
また,今後も引き続きよろしくお願い致します。
さあ,次年度は年中組さんたちが市来幼稚園の幼年消防クラブの中心です。
これからも,園児たちの活躍が楽しみです。
1月9日(火),市来幼稚園も3学期が始まりました。
いよいよ3学期の学校生活がスタートします。
今年度のまとめと来年度の準備をする3学期。
3学期もみんなで仲良く,そして元気な学校生活を過ごしていきましょう。
1月7日(日)に,市消防出初式がありました。
市来幼稚園の年長組の子供たちは,他園と合同で規律訓練を披露しました。
この1年間,たくさんの方々にご協力いただき,本当にありがとうございました。
来年も,どうぞよろしくお願い致します。
皆さん,よい年をお迎えください。
12月22日(金),市来幼稚園の2学期終業式がありました。
いつも明るく笑顔いっぱいの園児たち。
3学期始業式は1月9日です。また全員元気に会いましょうね。
12月22日(金)は,学期の終業式がありました。
代表の2人の子供たちが,2学期に頑張ったこと等を上手に発表しました。
子供たちがとても楽しみにしている冬休み。
これからも健康や安全には十分気をつけて,充実した冬休みの生活を過ごしていきましょう。