2023年11月 9日 (木)

5年家庭科「ミシンでソーイング」

11月9日(木)の5年家庭科のミシンを使った学習では,地域ボランティアの方々のお手伝いをいただきました。

子供たちのミシンの扱い方がどんどん上手になっています。

御協力,本当にありがとうございます。

Img_2018

Img_2021

Img_2022

Img_2024

Img_2026

Img_2031

3・4年体育「多様な動きをつくる運動」

11月9日(木)の4校時,本校の地域スポーツ指導員の先生に,3・4年の体育の授業支援に入って頂きました。

学習内容は,「多様な動きをつくる運動」や「長く走るコツや走り方について」です。

Img_2008

Img_2010

Img_2012

Img_2014

2023年11月 8日 (水)

4年生出演 市小・中学校音楽発表会

11月8日(水),市小・中学校音楽発表会が市民文化ホールで,数年ぶりに開催されました。

本校は,4年生44名が出演。

〇合唱「今はほら! ~2分の1成人式~」 〇リコーダー合奏「リメンバー・ミー」

子供たちは,本番でもとても美しい歌声や演奏を披露することができました。

また,他の小・中学校の発表も観ることができ,音楽を通して秋の季節を満喫しました。

Img_1993

Img_1995

Img_1997

Img_1998

Img_2000

Img_1999

市来幼稚園「平川動物園へ しゅっぱ~つ♡」

11月8日(水)は,1日遠足です。

平川動物園に出かけます。

天気も最高!! 

みんなで楽しい冒険に出発です。

Img_1984

Img_1985

Img_1986

Img_1987

Img_1988

Img_1990

2023年11月 7日 (火)

6年体育「体の動きを高める運動」

11月2日(木)の午後,本校の地域スポーツ指導員の先生に,6年それぞれの体育の授業支援に入って頂きました。

学習内容は,「体の動きを高める運動」や「ストレッチの仕方や道具を利用したゲーム」です。

Img_1907

Img_1910

Img_1913

Img_1914

Img_1917

Img_1920

Img_1928

Img_1932

Img_1939

Img_1943

1・2年体育「多様な動きをつくる運動遊び」

11月7日(火)の5校時,本校の地域スポーツ指導員の先生に,1・2年の体育の授業支援をして頂きました。

指導の先生は,県下一周駅伝の日置地区代表選手でもあります。

子供たちは,鬼ごっこ等の運動遊びから,長く走るコツや走り方について学びました。

市来小では,本年度から2か年,県「運動大好き かごしまっ子」育成推進事業における推進校として研究に取り組んでいます。

Img_1969_2

Img_1972_2

Img_1974_2

Img_1977_2

Img_1981_2

Img_1982_2

2023年11月 6日 (月)

まぐろの出前授業

11月6日(月)に,5年生は鹿児島まぐろ同友会の会長さんを講師にお招きして,まぐろの出前授業を開催しました。

いちき串木野市は「まぐろの町」としても有名です。

子供たちは,まぐろ漁業について説明を聞いたり,まぐろ釣り体験や試食したりして学習しました。

 

Img_1949_2

Img_1950_2

Img_1952

Img_1955_2

Img_1961_3

Img_1966

市来愛友会「まちづくり標語」

市来中校区の各学校及びアクアホールには,「市来愛友会標語」の掲示板があります。

11月3日,今年度の入賞作品への張り替え作業がありました。

市来愛友会の皆様,本当にありがとうございました。

今後も,地域の方々に支えられながら,子供たちの郷土愛を育む教育を推進していきます。

Img_1947

2023年11月 2日 (木)

火災による避難訓練

11月1日(水)の3校時に,火災避難訓練を行いました。

訓練後には,5・6年生は煙を充満させた体験もしました。

これからも火事を起こさない,そして自分の命を守る行動ができる,近くの人たちと協力してみんなで命を守る行動ができる子供たちを育てていきます。

消防署の方々にはご指導をいただき,本当にありがとうございました。

Img_1884

Img_1885

Img_1889

Img_1891

Img_1892

Img_1893

2023年11月 1日 (水)

仲良し音楽 ~1年生・4年生の発表~

11月1日(水)の朝の仲良し音楽の時間に,1年生と4年生の発表がありました。

スポーツの秋から芸術の秋へ…。

子供たちは,いろいろな秋を感じる学校生活を過ごしています。

Img_1865

Img_1868

Img_1869

Img_1872

Img_1874

Img_1878