いよいよ卒業式が来週に迫ってきました。
3月13日(月)から,学校図書館周辺の樹木の撤去作業が業者の方によって行われています。
今後も,学校敷地内の環境整備や安全の確認・対応を計画的に進めていく予定です。
3月11日(土)の午後,本校体育館で音楽部の「ハッピーコンサート」が開催されました。
運動会や創立記念式典,市音楽の集い「平和のコンサート」等で,美しい演奏を披露してきた音楽部の定期演奏会です。
子供たちは,日頃の練習の成果を大いに発揮して素晴らしい演奏をしました。
そして,私たち観衆の心を穏やかに和ませ癒やしてくれました。
3月の中旬にさしかかり,いよいよ年度末を迎えます。
子供たちも,現在の学年の学習や生活のまとめに入っています。
学校内の植物も花を咲かせ始めました。
本校は,本年度に創立150周年記念を迎えました。
そこで,その1年半前から実行委員会を起ち上げ,地域・保護者・学校が一体となって様々な取組を考え実行してきました。
3月9日(木)は,最後の創立150周年記念事業の実行委員会でした。
これまでの皆様方の御尽力に,厚く感謝申し上げます。
また,これからも市来小の学校教育活動への御理解と御協力の程,どうぞよろしくお願い致します。
3月9日(木)に,本年度最後の学校運営協議会を行いました。
この会は,地域と学校が一体となって,連携・協働による取組を進め,「地域とともにある学校」を実現することをねらいとしています。
よりよい学校づくりをめざして,今後も御意見・御助言の程よろしくお願いします。
3月3日(金),6年生を送る会を行いました。
創立150周年に当たる今年度。
この記念すべき1年間,市来小学校を引っ張る機関車役の6年生として,そして下級生の良きお兄さん・お姉さんとして一生懸命に取り組みました。
本当にありがとう。